このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

osage interview
- SPECIAL -

osage interview

出会いから別れまで、青春と呼ばれる日々の中で誰もが通り、繰り広げられるストーリーを群像劇的にまとめたミニアルバム「ENSEMBLE CAST」をリリースした4人組ロックバンドosage。これまで以上に多面性に富んだ作品となった今作の制作、そしてリリースツアーへ向けての思いをメンバー4人に語ってもらった。

Interview&Text:渡邊直人

― 3rd mini Album「ENSEMBLE CAST」がリリースされました。リリースおめでとうございます!

一同:ありがとうございます! 

―「ENSEMBLE CAST」というタイトルに込めた想いや、テーマがあれば教えてください。

山口 ケンタ(Gt,Vo):特定の誰かではなく、それぞれの楽曲における主人公が繰り広げる群像劇、という意味合いでタイトルをつけました。osageは捨て曲なし全曲リードという気持ちで制作からライブまでやっているんですけど、今回改めて完成したこの5曲を聴いた時に、本当にいい作品ができたと思えて。しっかり自信を持って世の中に出せるような曲が集まったので、全曲が主役になるようなアルバムにしたかったんです。これを聴いてくれた人の人生の中で、それぞれが曲の主役になっていくような、僕たちだけじゃなくあなたも含めて「一緒に群像劇していこうよ」というような意味合いを込めたアルバム、そしてタイトルになっています。

― 始まりを感じさせる楽曲「monologue」から始まり、「エピローグ」で締めくくるという、アルバム通してのコンセプト、ストーリーを感じました。

山口:コンセプトアルバム的なところは初めから意識していました。何事にも始まりがあれば絶対終わりがあって、その過程の中で人生で誰にでも来るであろうターニングポイントに、この5曲のどれかがハマるタイミングがいずれ来てくれたら嬉しいなと。そういうアルバムにしたかったんです。

― M1「monologue」これはどんな曲ですか?

山口:”出会い”そして”始まり”を予感させる曲です。歌詞は自分の主観というか、体験的なところも入っていたりしますね。どちらかというと等身大の、聴いてくれる人と同じ目線の高さの曲だと思うので、周りに見えるもの、目に見えるものを意識して生活感のあるような歌詞にしました。自分の中で気に入っているのが「バイト暮らしは楽じゃないけど いつだって精一杯 こんな生活をまた繰り返し やり過ごし気づいた」っていう歌詞で、リアルなところを感じてもらえたら嬉しいなと思います。

金廣 洸輝(Gt,Cho):僕も歌詞が好きですね。

山口:え、嬉しい(笑)どこが好きですか?

金廣:「誰にも見せない 涙の訳は君が知っていればいい」 

山口:まるでボーカルみたいに(笑)メンバーからあまりこういう話を聞く機会ないんで嬉しいですね。

― この曲のテンポ感や雰囲気も、今までのosageにはなかった感じですね。

田中 優希(Dr):そうですね。他の曲に比べたら、あえてこだわりすぎない、詰め込みすぎない、っていうところを意識しました。聴いてて疲れない、気楽に聞けるような曲になってほしいなっていうのがあって。ある意味、あまりびっくりさせるところを作りすぎないようなイメージで作りました。ちょっと大人なアレンジに出来た気がしています。

― M2「少年少女」は先日のeggmanでのライブで初披露され、当時はまだ未発表曲ながらもライブでの盛り上がりが印象的でした。

ヒロ クサマ(Ba,Cho):今までのosageの色が1番強い曲だと思うので、聴いてくれてる人もライブで見に来てくれた人も受け取りやすさは1番あるんじゃないかなって思います。

山口:イヤホンで聴いてもらうとわかるんですけど、この曲の間奏部分、最初は右で金廣のギターソロがあって、半分のところでタッチして、左で僕のソロになってるんです。こういう2本のギターの絡みも、他のバンドにないosageの持ち味の1つだと思っています。

― これから更にライブで成長していく曲になりそうですね。

山口:楽しい曲なんで、みんなに「オーライ」って言って欲しいですね!

― M3.「ニヒリズム」最近のosageには欠かせないテイストの楽曲ですね。制作やアレンジでこだわったポイントなどありますか?

クサマ:イメージとしては「ニューロマンス」とか「フロイト」の流れを汲んだ楽曲だと思っていて、この辺りの曲って、今まではアレンジャーに入ってもらって完成させてきたんです。でも今回、吸収してきたものを出して自分たちだけでアレンジを完結させようっていうところをこの曲の制作における1つのテーマにしました。たなぴー(田中)が同期とかシーケンスの音を打ち込んできてくれたり、ベースは今回初めてシンセベースを弾いてみたり、バンドとして新しい挑戦ができた曲だと思います。

田中:「monologue」と打って変わって、この曲のドラムはもう詰めに詰め込みました。パターンをとにかく思いつく限りほぼ全部出して、で、そこからゴリゴリ削ってく、みたいな流れで作りました。

金廣:この曲でたなぴー病んでたもんね(笑)

田中:なんかもう人と喋りたくないってなっちゃってました(笑)ずっとパソコンと向き合って「やりすぎてるな」とか「足りないな」を行ったり来たりして、最終的に音源の形に着地することができました。この反動で「monologue」がゆったりとした雰囲気になったところはありますね。でもそんな苦労もあって「ニヒリズム」はやっぱり個人的には愛着がある曲になりました。

金廣:今までの「ニューロマンス」「フロイト」の流れもあったおかげで、この、ダークな感じも”osageっぽい”ってなってるんじゃないかと思ってます。

― ギターも今までにないフレーズの扉を開いた感じありますね。

クサマ:最初はあのイントロのフレーズとか入ってなくて。バッキングと一緒にダガダガダガダガって弾いてたんですよ。で、金廣に違うフレーズ弾いてほしいっていうリクエストを出したらあのフレーズが出て来て、メンバー各々の成長も感じることができました。

― M4.「夜煩い」こちらは既に配信リリースされていた楽曲ですが、石野理子さんとの
featuringが楽曲の温度感と見事にハマってますね。初めからその前提で制作していたんですか?

山口:制作段階ではそんな予定はなくて。僕が石野理子さんの大ファンで、もしそういうのできたら面白いなと思って、ダメ元だったけどオファーしたんです。そうしたらもう、2つ返事ぐらいでやりましょうって言ってくださって。めちゃくちゃ嬉しかったし、レコーディングはめちゃくちゃ緊張しました。

金廣:みんなモジモジしてたね(笑)

クサマ:でも楽器のレコーディングはかなりスムーズでした。

金廣:楽器のアレンジは今まで多分1番なんじゃないかぐらいシンプルですね。結果、何より歌が映えるし、2人の歌が重なるところもこの曲ならではのいい空気感にすることができました。

クサマ:これまでにないぐらい、メンバー全員が同じ方向を向いて作れた曲かもしれないですね。サウンド面で特に顕著に出てるなと思っていて。音作りすごい早かったんですよ、この曲。レコーディングの時に各々音作って一緒に鳴らしてみて、あ、もうこれでいいねっていう感じで。かなりスムーズでした。

山口:ただその分、歌詞が苦戦しました。これだけスムーズに来てしまったからこそ、どうしようと思って。この空気感に対しての1つこだわりとして、絶対に「好き」とか「愛してる」みたいなストレートな言葉を使いたくなくて、、、それで出てきた言葉が「いい感じ」だったんですよね。もうね、ひねくれたいんですよ(笑)「好き」と言ってしまえば2文字で収まるんですけれど、ひねくれた伝え方にこだわりました。最後もかなりくどい言い回しで、「あいにく君じゃなきゃダメなんだ」っていう、「あいにく」って自分らしい言葉に落とし込めて、愛着が湧く歌詞にすることができました。

― そしてアルバムを締めくくるバラード「エピローグ」こちらはどんな曲でしょうか?

山口:この楽曲は”終わり”にフューチャーしてるんですけれど、男女の1つの関係だったり、または友人や家族だったり、1つの意味合いでなく聴く人によって入り込める隙があるような、それぞれの捉え方をしてもらえるような曲になればと思っています。”終わり”と言いつつ、最後は約束がなくても再会できるような、そういう存在があったら嬉しいなと。悲しくなりすぎずに、ちゃんと前を向けるようなところも残る曲になりました。

― MVでの山口くんのアコギ姿も新鮮でした。これはライブでも?

これまで1度もなかったので、映像で見ると意外とインパクトあるなと。ライブはどうなることやらですけど、期待していただきたいですね。

― 他に何か、今作を聴くにあたって伝えたいことってありますか?

金廣:アルバムを聴く時って1曲目から聴かない場合もあるかと思うんですけど、このアルバムに関しては1曲目から5曲まで順番に聴いていってほしいですね。

ー そして6月から全9箇所のツアーが始まります。どんなツアーになりそうでしょうか?

山口:とにかく気合い入ってます。2023年に全国23本のツアーを回って、それがosage初の大規模全国ツアーだったんです。その時はメンバー4人だけで車も自分たちで運転して回ったんですけど、それが本当にいい経験になっていて。そこで出会えたお客さん、現地のスタッフさんや関係者さんにまた会いに行けるのが僕ら純粋に楽しみで仕方なくて。この9本は本当に熱量の入ったものになるんじゃないかなと、今から期待しております。

― 今ツアーで初めてライブに来る方も多いと思います。メンバーが思うosageのライブの魅力とは?

クサマ:やっぱり1番は、音源とのギャップが持ち味なのかなって僕は思っていて。多分音源にはない激しさというか、感情的な部分がosageのライブにはあると思っているので、そういうところを実際に肌で感じてもらえたら嬉しいですね。

金廣:僕らってSNSだけ見てると、ちょっとぶっきらぼうに見えるかもしれないですけど、ライブはやっぱり生物で、みんな表情が豊かになるので、ぜひ見にきて欲しいです。

田中: スカしてるみたいなイメージを持たれてしまうことも少なからずあるんですけど、osageのライブを初めて見たお客さんに、ライブが思ってる以上に泥臭いって言われることが本当に多くて。音源聞いて少しでも興味持ってくれたら1回ライブに来てもらって、思ってる以上に熱量高いバンドなんだよっていうところも見て感じてもらえれば嬉しいです。

― 大阪は梅田Shangri-La、東京は渋谷WWW Xでのワンマン公演。各地のワンマンとしては最大キャパですね。意気込みを聞かせてください!

山口:ありがたいことにワンマンで見たいとか、ロングセットだと行ってみようかなみたいな声もちらほら聞こえてきておりまして。osageを聴いてくれる人が好きな曲って、それぞれ全然違うと思うんですよ。そういう曲たちを1度に味わえる機会ってワンマンしかないので。僕らのライブ感、リアルタイムで鳴らす音にも自信はあるので、ぜひ見に来ていただければ嬉しいです!

― 最後にosageの野望を教えてください!

山口:大きな目標としては、日本武道館でライブがやりたいです!でもまぁ1番はみんな、大きな病気とか怪我しなければいいなって思います(笑)

クサマ:これはたなぴーもよく言ってるんですけど、お茶の間で流れるようなバンドになりたいです。そこに向かっていくにあたって、ロックとかポップスとかにこだわらず突き進んでいきたいですね。

田中:最近ちょっと思ったのは、映画のエンディングになりたいなっていう。どの時代においても映画の曲って強く印象に残ると思って。映画が終わってスタッフロールが流れてる時に、osageの曲が流れてきたら泣いちゃうかもしれない。

クサマ:あ、それ「ENSEMBLE CAST」に対して締まったね。

金廣:アニメのオープニングがやりたいです!

田中:唐突(笑)でもそれもまた一つの群像劇かもしれないね。

山口:確かにね。ジャンルレスに色々なものに愛されるようにというか、様々なところで僕らは主役になれると思っているので、 そういう意味で複合芸術になっていけたらと思います。


⚫︎リリース情報

2024.2.17( 土 )New Release!!

3rd mini album
「ENSEMBLE CAST」

M1. monologue
M2. 少年少女
M3. ニヒリズム
M4. 夜煩い (feat. 石野理子 )
M5. エピローグ

⚫︎ライブ情報

osage「ENSEMBLE TOUR 2024」

2024.06.08(土)【愛知】名古屋ell.SIZE
2024.06.09(日)【香川】高松TOONICE
2024.06.15(土)【北海道】札幌Crazy Monkey
2024.06.22(土)【福岡】福岡Queblick
2024.06.23(日)【広島】Cave-Be
2024.07.06(土)【宮城】仙台enn 2nd
2024.07.07(日)【新潟】GOLDEN PIGS BLACK STAGE
2024.07.14(日)【大阪】梅田Shangri-La ※ワンマン公演
2024.07.27(土)【東京】渋谷WWW X ※ワンマン公演