このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

Czecho No Republic 月刊チェコ通信
- SPECIAL -

Czecho No Republic 月刊チェコ通信

武井優心

いよいよオールタイムベストリクエストツアーが始まります!久々の曲てんこ盛り!
だけどどの曲も演奏してみるとすごくシックリ来るから面白い。今後普通にセトリにガンガン入れていきたい曲を自分の中で再発見していく感じがとても楽しい。
まじで手応えあるし、緊張感もあるし、良いツアーになると思うよー。絶対に遊びにきて欲しいです、よろしくね!

そして来年1月10日新年1発目のライブが決まりました!なんとラップグループ、ザ・おめでたズとツーマン!いやぁ演技良いー!おめでたズでおめでたくなってチェコでハッピーの向こう側へだろ?大大大吉Nightじゃんこんなの。

今年の5月に彼等と仲良くなって(元々チェコ好きだったみたい!)そこから俺も曲を聴いたりライブを見に行ったり、飲む仲になって大好きなグループになりました。

そんな彼等と僕らでムフフなものを用意しておりますよ、、。おっと詳しくは情報を待てということでね。。

チェコファンの君にも絶対楽しんでもらえる最高にハッピーなライブをしてくれるんだよおめでたズは。本当みんなに見てもらえるのが楽しみ。ハッピーとハッピーの掛け算で何が生まれるか。みんなその目で、耳で、震える魂で確かめに来てね!
是非ともよろしくー!


山崎正太郎 

寒い!急に寒いよ秋ってどこに行ったの?って毎年思ってる気がする。体調管理には気をつけましょう。しかしまじ寒い。
10月は豊洲でドリームシャワー、広島でスパロ、大阪でミナホ、石川県羽咋市でハネノオト音楽祭と色々な土地へ行かせてもらいました。
まずはドリームシャワー、バンド人生の中でターニングポイント、ひとつひとつの通過点がある中でも、ここ2年くらいはドリームシャワーに向けて突き進んできたといっていいくらい大切にしていたイベントです。無事に迎えることが出来たこと、出演者、関係者、そして来てくれたみんなでハッピーの向こう側へ行けたと思ってます。本当に感謝です、ありがとうございました!
もちろんここで終わりじゃなく、今回ドリームシャワーで得た経験、感動をこれから先全てのライブで、ドリームシャワーを超えるライブをするべく、広島、大阪、石川にぶつけました。きっと伝わったと思います。石川のライブではイベントの中盤の出順にもかかわらず、アンコールをいただきました。イベント主催の方からもアンコールOKをいただいて、やらせていただけたんですが、いままでバンドをやってきてこんなのは初めての経験すぎて正直震えました。
2030年に武道館にたつという事。これはゴールではなく目標ではあるけど、着実に近づいているような気がしました。まじで。
15周年、今月からオールタイムリクエストツアー始まります。変わらずにハッピーをお届けするチェコであり、日々進化していくチェコ。是非一緒に最高の空間作り上げること、体感しませんか?
ツアーお待ちしております。

あれ?なんか今回固いな笑
まあいいか。ではまたライブお会いしましょう!


タカハシマイ

こんにちはこんばんは!タカハシマイです!
最近美味しかったものを紹介の巻!

広島でライブの時に行った福山の万ぷく食堂。全部美味しいとのことなんだけど、人気の海鮮丼とラーメンのセットを。まず海鮮丼、どのお魚も新鮮で甘めの醤油との相性抜群で美味しかった!!そして数年振りに食べたラーメンもあっさりめの醤油ベースで美味しかった!めちゃくちゃボリュームありすぎて2食分くらいあったけど、全部胃袋の中へ放り込んだ。今年一おなかパンパンに。おでんとかも美味しそうだったなぁ、、ボリュームがすごいのにこんなに安くていいの?!ってくらいコスパが最強のお店。また必ず行きたいっ!

そしてお次は石川県羽昨市で行った回転寿司屋さんの”まぐろや”さん。実はここ美味しすぎてみんなで二日連続行ってしまった。こんなことはじめて笑 全部美味しいんだけど特にブリが最強!!!あんなにとろけるブリは初めて。武井さんはブリ5カンくらい食べてたかな?二日連続でブリばっかり食べてた。わたしはブリ、まぐろ、サーモンサラダ、蒸しえび、うに、ホッキ貝、などを食べて最後にはコーヒーゼリーも食べて幸せの極みだった。どれも美味しくて二日目も10皿くらい食べてしまった。なんてこった。まぐろやさん、また必ず来たい!家の近くにほしい・・

まもなく15周年ツアーがはじまる。寒くなってきたし、たくさん食べて栄養つけて風邪ひかないように気をつけるぞう!
最後にセクシーな砂川さんを!


砂川一黄 

ノベンバー!!!!! もう今年もあと二ヶ月だなんて嘘だろハニー。エンジョイ砂川だよ。11月といえばビールが美味いよな。飯もうまい季節だけどやっぱりビールがうまいんだわ。モルティーなブラウンエールとか重ため甘めのインペリアスタウトとかでちびちびまったりやりたい気分だよな。でも結局手に取ってるのはヘイジーIPAだったりするよなそうだろわかるだろ。というわけで誰かオレと秋の夜長にビールを飲んでくれないか。くれないか。そうだよな。
さて今回は最近手に入れたマイニューギアを紹介するよオーライ。これはGibson c/sのes-335というギターなんだけど、オレギブソンなんて何十年も買ってなかったからさ。超久々のギブソンなのよね。しかも箱物のギブソン様だなんて触るのも初めてよ。もっぱらのフェンダーっ子だからねオレは。ハムバッカーでどうやって良い音作るのかイマイチわかんないんだけど、このギターはすごくオールマイティーな音がするね。ジャンルを選ばず使える感じがするよ。もしかしたら次のツアーから導入? するかもね。とあるご縁でオレの元にやってきたこのギター。本当にありがとうございます。一生大切にしよう。そしてこのギターに相応しいプレイヤーになるんだ。オレの秋の夜長を癒すのは結局ギターなんだわ。