このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

しなまゆ interview
- SPECIAL -

しなまゆ interview

インタビュアー:ブッキングマネージャー窪田

-久々のリリースになりますね。配信リリースはありましたが盤のリリースとして前作『ヘンシン』から1年4ヵ月ぶりです。今回かなり長期間の制作期間があって、非常に苦労したとのことですが。

モリユイ:そうなんです。曲自体が出来るのは比較的早かったのですが、歌詞が全然書けなくて。

-珍しい印象ですね。

モリユイ:初めての経験でしたね。完全にスランプ。書けないことを素直に言うこともできなくて負のループという感じでした。ほとんど家からも出ずに、メンバーやマネージャーさんたちと連絡とるのも嫌になってしまったタイミングもあったくらいで、自分でもどうしたらいいかわからない状況になってしまって。

-その状況を打破したきっかけはあったのですか?

モリユイ:マネージャーさんが私の地元まで来てくれて、「なんで書けないの?」、「書きたいことがなくなったの?」って聞かれたときにハッとしたんですよ。書きたいことはまだまだあるし、アイディアはあるなって。でも完全に負のループにハマっていたので、そんなことにすらその時の私は気付いていなかったんです。そこでさらに濱名琴さんという作詞家さんに出会って、そこから一気に制作が進みました。

-濱名さんとの出会いについて聞かせてもらえますか?

モリユイ:歌詞を書く協力をしてもらる人を探そうという話が出た中で、別のお仕事でいろいろな作詞家さんの歌詞を見る機会があって、その時に濱名さんの歌詞だけ光って見えたんですよ。この人だ!って思いました。そのあとお会いしていろいろお話をさせてもらって、作詞を進めました。私が言いたい言葉はこういうことだったのかとか、こういう表現があるんだとか、今までの私の中にあった枠をとっぱらってくれましたし、それでいてその歌詞にはてなマークが浮かぶことがなくて。こんなにフィーリングが合うことってあるんだなって思いましたね。

-モリユイは本来、自分自身の言葉で歌詞を書きたい人ですしね。

モリユイ:新しい感覚でしたね。歌詞が光って見えたのは間違ってなかったと思うし、完成してみて改めて濱名さんと作詞ができてよかったと思います。

-そんな経緯も含めて本当に今作の制作は相当な難産でしたね。

モリユイ:でもこの経験を経て見えたこともありました。消費者としての立場になれたというか。今まではずっと生産者だったから、音楽以外も含めて消費者としての視点を感じることができたのは大きかったなと思っています。あとはデビュー時から一緒に制作をさせてもらっているプロデューサーの方々と引き続きやらせてもらったので精度は高まったと思いますね。積み重ねてきたお互いの感覚がわかるようになってきたので。

-『クランク・イン』というタイトルの由来から聞かせてもらえますか?

モリユイ:最初は『フレア』というタイトルにしたかったんですよね。太陽フレアのフレア。母親から私はずっと太陽フレアみたいにすごいエネルギーがある人だって言われていて、すごく良い言葉だなと思っていたのもあって、当初はそのタイトルにしたかったんですけど、もっとアルバム全体を表す良い言葉はないかなと思って色々考えていた時に、思いついたのが『クランク・イン』というタイトルでした。人の人生だったりとか物語を意識して作詞した曲が多くて、しかも年齢や性別もバラバラで。それぞれの人にそれぞの人生や物語があって、それを撮影に入る瞬間の言葉に例えて、覗かせてもらうみたいなイメージでこのタイトルに決めました。

-今までのしなまゆの作品は現実味よりはファンタジー要素が強い部分がある印象を持っていたのですが、それに比べると、今作は現実的な世界観で、恋愛だったり、人との繋がりだったりという部分にフォーカスした印象があったのですが、それは今お話しがあったような意識があったからでしょうか?

モリユイ:そうですね。過去にあった「イエティ」はまさに現実に存在するかわからない物をモチーフにした曲ですしね。今作は音の広がりやワンダーランド感は落とさずに、現実感をどうだすかどうかというのは意識しました。等身大でいきたかったし、中身を濃くしたかったんです。今までは「好き」というフレーズとかは恥ずかしくて書けなかったんですけど、いつの間にか書けるようになっていましたね。タイミング的には前作の「恋をしている目をしている」という曲で吹っ切れた部分があったと思います。それを経て「まだ言わない」という曲ができて、作詞の世界観は少しずつ変わってきたと思いますね。

-モリユイに人間味がでてきたなと思いました(笑)。

モリユイ:人間ですよ(笑)。昔からそう言われることも多かったですけどね(笑)。

-年齢を重ねたからかすごく人間っぽい印象になってきました。

モリユイ:高校生の頃に書いた歌詞とか当時、何考えてるかわかんないってよく言われていて、その時はなんでわかってもらえないの!?って思っていたんですけど、今その頃の歌詞を自分自身で読むと確かによくわかんないなって思います(笑)。大人になったんですかね(笑)。

-かなり濃い作品が多いので曲順は悩んだんじゃないですか?

モリユイ:最初はすごく悩みました。でも悩んだ末に並べて時にすごくしっくりきたし、そこからはスンナリ決まりましたね。曲ごとに雰囲気がガラリと変わるので曲と曲の並びでどういう印象で聴こえるかどうかはすごく考えました。

-「Contour」が真ん中にきてそこが分岐点なのかなと思いました。

モリユイ:最後の曲みたいなイメージもあったんですけど、ここを起点に考えました。この曲を真ん中に持ってくることでスイッチを入れ替えるような感覚です。この曲のあとに繋がる「grow」の流れがすごく好きで。

-「Contour」はすごく大事な曲ですよね。僕も大好きな曲です。初めてライブで聴いた時は鳥肌が立ちました。

モリユイ:実は去年身内に不幸があって、それがきっかけで生まれた曲なんです。

-そこに輪郭という意味を持つ「Contour」というタイトルをつけられるモリユイはやはり才能溢れる特別な感性を持った子なんだなと感じました。輪郭という言葉自体はもちろん知っているけど、日常であまり使う言葉ではないイメージでしたし。

モリユイ:人って他人がいて初めて境界線を知るものだと思うんです。それは物理的には心理的にも。そんな感覚が昔からあって、それを伝える言葉として輪郭という言葉を使いました。この曲自体はもちろんですが、タイトルにも深い思い入れがあるので、そう言ってもらえるのはすごく嬉しいです。ありがとうございます。

-その手前の3曲目、4曲目の「Regret」、「Flower」も面白い輝きを放っている曲かなと思いました。

モリユイ:この2曲は少し雰囲気違いますよね。「Regret」は自分への応援ソング、自分への鼓舞的な立ち位置ですね。昔は夢を語るのとか馬鹿にしていた部分があったんですが、それはきっと頑張っていなかった自分がそこに居たからだったと思うんです。そんな過去を壊して、今改めて頑張ろうっていう曲です。自分自身すごく背中を押される曲ですね。「Flower」は私の人生形成の中で非常に重要な役割を担ってくれた祖母をテーマにした曲です。そんな祖母への感謝や周りの方々への感謝を花に例えました。もらった愛情に対して愛情表現を示すのが昔からすごく下手なので、せめて音楽で示せたらと思って。

-あとは今作特有のものとしては「AとB」ですかね。

モリユイ:今まで誰かと一緒に歌うことはなかったですからね。実は今までずっとやってみたかったんですよ。男性ボーカルとのコラボ。この曲に出てくる二人は言い合いをしながらも、結局この二人にはお互いがいなければ成立しなくて。そんな物語の曲を作ってみたかったので、ようやく形にできて楽しかったですね。

-今作をリリースした直後の7/28(金)にeggmanでのワンマンがありますね。

モリユイ:よろしくお願いします!

-こちらこそです!eggmanにはよく出てもらっていますがワンマンは初ですからね。

モリユイ:そうなんですよね。お待たせいたしました!(笑)。良い意味でネジを外していきたいですね。ライブはちゃんとしてないとダメという感覚が今まで強かったんですが、それだけが正解ではないなって。全くのノープランはもちろん困りますけど、ちゃんとすることに注力しすぎるとライブ感、ライブの良さが薄れる部分があるなって最近思うんですよ。だからに決めるとこは決めるけど、歌いたいだけ歌うし、話したいだけ話したいなと。

-楽しみにしています!あとは9/17(日)には全曲ワンマンも予定されていますね。

モリユイ:40曲近くになると思います。体力づくりやってます。

-今までほとんどライブでやっていない曲とかもあるんじゃないですか?

モリユイ:昔の曲やるのとか恥ずかしいですよね(笑)。

-普段の30分のライブとかでも曲順悩むのに40曲って相当悩むでしょうね。

モリユイ:まだ3ヵ月前とかですけどすでに悩んでます(笑)。
今までのしなまゆの活動の全てを体感できると思いますし、私たち自身も歴史を振り返ることでまた新たな感覚になるだろうし、面白い1日になることは間違いないかと思います。こうやって全曲ワンマンができるということはそれだけ活動してきたという証でもあるので、感謝の気持ちを込めて楽しみたいし、楽しませたいなと思います。

-期待してます!これからもよろしくお願いします!

モリユイ:こちらこそです!