このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

FLOW interview
- SPECIAL -

FLOW interview

7月で15周年を迎える「FLOW」。

アニソン界を牽引しながら、ライブバンドとしても不動の地位を確立してきた彼等が、15年の思いを込めてリリースする今作は、「GO!!!」の再録を含めたミニアルバム。バンドメンバーがそれぞれに作詞作曲した楽曲たちも収録されいて、15年を迎えてもなお新しいことにチャレンジしていくFLOWだからこそ辿り着けた場所。

ここまでの想い、未来への想いを語ってもらいました。

Talking Partner : TATSUKI

——まずは、New Mini Album 「Fighting Dreamers」リリースおめでとうございます!

全員:ありがとうございまーす!(パチパチパチパチ)

——15周年に突入ということになるんですよね?

TAKE : そうですね。デビューから15年ですね。結成から数えると17年目に
なりますね。

——今作は「GO!!!」の再録が収録されていますね!これは本当にヤバいですね!!

全員:(笑)

——今回は一発録りでのレコーディングだったと伺っているんですが。

TAKE : そうですね。全員で「せーの」でクリックを聴かずに人間のグルーヴで録りました。
デジタルが進歩して、修正が出来る時代になって整った音楽を聴き慣れているところに、人力の音楽が面白いんじゃないかなと思ってます。
でも、この曲だから出来た、というのもありますね。ずっとライブでやり続けてきて、目を瞑ってでも演奏出来るくらいまでやってきたので。ライブで成長させてきたものをそのままパッケージに落とし込めたという感じですね。

——ライブの定番曲と言っても過言ではない楽曲ですよね。

KEIGO : そうですね。絶対にライブで1番演奏している楽曲ですね。

——そして更に今回は、11名の声優さんとのコラボがあるんですよね。

TAKE : FLOWが今まで関わらせて頂いたアニメの声優さんにコーラス参加として入っていただくことで、FLOWの歴史を感じていただいたり、軌跡を形にできたという感じですね。

——今回、錚々たる方々のお名前が並んでますが、これを見るだけでFLOWがいかにアニソン界を牽引してきたかがわかりますよね!

GOT’S : 「GO!!!」は「NARUTO」のテーマソングをやらせてもらっていたので、やっぱりまずは「NARUTO」の声優陣の方々に集まっていただいて。そして「エウレカセブン」や「コードギアス」など、本当にたくさんの声優の皆さんにご協力いただきました。谷山紀章さんに至っては、アニメでは関わってないですからね(笑)
KOHSHI : (谷山紀章さんとは)これまで深く関わらせてもらっているのに、アニメではまだ一度も関わらせてもらってないという事実にビックリしましたね。

——意外ですね!!ライブでもよくご一緒されていますよね?

GOT’S : そう。GRANRODEOさんとはよく一緒にやらせていただいてるんですけどねー。声優「谷山紀章」として、初めてご一緒させてもらえました。

——なるほど。そして今作は、メンバーそれぞれが作詞作曲した楽曲が収録されているんですよね!これはヤバいですね!

TAKE : バンド史上初のね。
KEIGO : 意気込みがね、伝わってきますよね!
KOHSHI : 人によっては処女作の人もいますからね。

——これはお一人ずつ伺わせてください!まずKOHSHIさん作の「Go! Go! Drinkers」ですね!前回インタビューさせていただいた時に、KOHSHIさんが朝四時頃には酔っぱらってゾンビみたいになってるという話を伺っていたので、これはまさに分身のような曲だなと思って聴いていました(笑)

KOHSHI : そう、よく覚えてるね、その話(笑)。ずっと作りたかったんだよね、酒をテーマにした曲を。一番説得力があると思うしね。それで今回やっと作れたんです。「Fighting Dreamers」にちなんで、「Fighting Drinkers」を作らなきゃって思って。今までも歌詞の中に「酒」が入ってきたことはあったんだけど、テーマにしたのは初めてかな。

——楽曲制作はどういう風に進んでいったんですか?

KOHSHI : まずは「We are Fighting Drinkers」って歌おう!というところから決めましたね。このテーマで進めて、TAKEとデータでやり取りしながら最終的にAメロ、Bメロを作っていって。テーマが元々決まっていたから、メロディーと歌詞はほぼ平行して出来て。元々、曲の構成も「GO!!!」に合わせて作っていこうと思っていたので。

——なるほど!ライブでガッツリ盛り上がる楽曲ですよね!

KOHSHI : そうだね。とにかくはやくライブでやって盛り上がって欲しいね!

——ありがとうございます。そしてGOT’Sさん作の「秘密の作戦」。楽曲を聴くと、誰の楽曲かすぐわかるくらい、皆さんの個性が出てますよね。

GOT’S : 確かにね。皆それぞれに個性出してますよね。
この曲に関してはベースを主張させたような曲にした方がいいんじゃないかって話にもなったので、スラップを取り入れてフレーズを作って、そこにドラムを入れて、ギターのフレーズをのせていってって感じですね。

——歌詞はどのように書いていったんですか?

GOT’S : 歌詞はね、真面目に書いちゃダメだよ!売れようと思って書いちゃダメだよって念を押されたから(笑)

——言葉もたくさん韻を踏んでますよね。

GOT’S : 韻、踏んでるつもりなんだけどね。いかんせん他の人にはどう受け取られてるのかわからないからね。

——いや、踏んでます!踏んでるっす!

GOT’S : 踏んでる!?踏んでるならよかったー。歌詞なんて書いた事ないからね。歌詞を書き始めたら、自分の深い部分とか出てくるじゃない?普段口にしない考え方とか。そういうのを隠したくて。
全員:(笑)隠すなよ!書けや!(笑)

——ありがとうございます!そして、TAKEさんの「クライムオン」についても聞かせてください。

TAKE : グルービーな楽曲を作ろうと思いまして、そこに雰囲気のある要素を取り入れながら作っていきましたね。
今回、それぞれが楽曲を作ることになっていたので、みんながやらなそうな雰囲気のものを作ったって言うのはありますね。
あとは、それぞれの個性を出すには今回は「歌詞」が鍵になってくると思っていたので、今個人的にハマっている山登りの事を書きました。そういった内容をこういう楽曲にのせることによって、他の人にはないものが作れるんじゃないかなと思って。登山の専門用語とかも使いつつ、本当に登山している景色をリアルに描写したって感じかな。

——なるほど。よくある、人生を山登りに重ねたというより、TAKEさんが実際に観た景色なんですね。それは本当に唯一無二というか、体験した人にしか書けない言葉での内容ですね!

TAKE : まあでも大方間違ってはいなくて、今回「Fighting Dreamers」という大きなテーマをもってそれぞれが書いているから、そのモチーフが俺の場合は明確に「山」だったんだよね。

——なるほど。楽曲がただストレートじゃなく、ストップ&ゴーがある感じの楽曲が歌詞とのギャップを感じたんですが、敢えて狙って作ったんですか?

TAKE : 色んな音楽の要素を取り入れていくのってやっぱり楽しいし、今回はとにかくそういう部分は意識したというか、この楽曲に合いそうな別のエッセンスをチョイスしたって感じだからね。だから、人生も登山も立ち止まることもあるし、そこで休んでまた歩き出すというのを音で表現したんだよね。と、いうことにしとこうか(笑)これeggman独占のコメントかな(笑)

——ありがとうございます!そして、IWASAKIさんの「Bet or Dead」。これはどのように作られたんですか?

IWASAKI : そうですね、本当に初めてのことだったので、大変でしたね。五人の中で唯一80年代のアメリカンロックシーンの影響をしっかり受けているので、その要素が出せたらいいなと思ってかきましたね。
FLOWの楽曲の構成って、90年代のミクスチャーシーンの影響がいっぱい入っていて、そこに最新の音楽の要素を取り入れてきているんですが、今までになかったこういうエッセンスを取り入れて、今回の楽曲になりましたね。

——IWASAKIさんは何の楽器から曲作りを始めるんですか?

IWASAKI : ギターでコードを弾いて、それにキーボードでメロディーを入れて、それをTAKEに渡すって感じですね。
TAKE : そしてそれをボツにして(笑)
IWASAKI : そう(笑)。もっとミドルな感じのものを作っていたんだけど、色々話して、もっと80年感をしっかり出そうということになって作り直したんです。コール&レスポンスも入れたいなって言うのもあったからそういうのも取り込んで。

——ドラムをとにかく前に出すというところに念頭を置かずに作られたんですね。

IWASAKI : どちらかというとそうかな。もちろんドラムを押し出すところもあるけども、一番出したかったところは自分のアイデンティティーとしてて持っている部分だったので。

——ありがとうございます。そして最後の曲になりますね。KEIGOさんの「旅の途中」。

KEIGO : 自分も丸々一曲を作曲するのは初めてなので、鼻歌からメロディーを作ってコードを付けてTAKEに曲を送るところから始めましたね。こういうものにしたいっていうイメージも伝えて、そこに歌詞をつけました。
書きたい歌詞はある程度決まっていて、それもありこういう曲にしたいというイメージは割としっかりあったので作りやすくはありましたね。

——今回の作品を締めるに相応しい作品になっていますよね。

KEIGO : 今回の作品に「GO!!!」を収録するというのもあったし「Fighting Dreamers」という言葉も出ていたので、まさにそれを書こうと思っていました。曲順も全ての曲が出そろってから決めたので、全く意識はしていなかったんですけどね。

——KEIGOさんの優しさがにじみ出ていますよね(笑)

TAKE : 「Bet or Dead」からのギャップも凄いよね。

——本当にそうですよね。セットリストみたいな楽曲と曲順だなって思っていました。

TAKE : 本当にそれぞれの個性がしっかり出ていて、楽曲の役割もしっかりそれぞれにあった状態だったので、楽曲が出そろった瞬間に曲順は決まった感じでしたね。

——そして今作を引っさげ、ツアーが始まりますね!どういうツアーになっていくんですか?

KEIGO : 7/2からスタートする15周年イヤーを、ツアーで幕開け出来るというのは非常に嬉しいことですし、今回の5人の個性がしっかり出た作品を持ってのツアーになるので、また改めてFLOWというバンドを皆に知ってもらいたいですね。今まで支えてくれた人たちと一緒に進みたい15年目なので、いいスタートを切りたいですね。

——ファイナルを福岡に選んだ理由というのはなんですか?

TAKE : やっぱり、最後は、替え玉で締めたいなと思って。

——…。なるほど。

KOHSHI : え、今ので何かわかったの?(笑)

——えと、、、替え玉と追加公演を掛けているということで間違いないですかね?

TAKE : 違います!
水炊きと一口餃子と、、、おいしいものがいっぱいありますからね。最後は替え玉で締めたいなって。
GOT’S : 15年目ともなるとね、打ち上げを視野に入れたツアーの組み方をするからね!!
KEIGO : やめろやめろー。そんなんじゃないだろー!これは僕ら15年目のはじまりのツアーだから、ファイナルという概念ではないんです!

——なるほど(笑)。そして15周年、どういう一年になっていくんですか?

TAKE : やっぱり15年もやらせてもらえるっていうのは当たり前のことではないからね。今までの周年も出来るだけ楽しめるものを考えてきて、15年目にもなるとやれることが増えていきますから、皆で楽しめるものを企画している段階ですね。

——それでは、今回の作品を手にとって下さる方へメッセージをお願いいたします。

GOT’S :「GO!!!」の再録とメンバーがそれぞれ作詞作曲した曲もあるので、楽しんでもらえると思います。
ツアーでももちろんこの曲達をやっていきますので、楽しみにしててください。
KEIGO : 色んな方達の力があって15年やって来れたと思っていますし、今作で声優さん達にも参加していただけたのも本当にありがたいことですし、そういうのを踏まえて出来た1枚です。みんなと15年目も騒げたらいいなと思っているので、そんな気持ちでツアーも回っていきたいと思います。
TAKE : 山で言ったら5合目かな。15年で折り返すってことは30年やるってことかな…?
全員:(笑)なげーなー!
TAKE : 15周年のこのタイミングで本当に意味のある作品を作らせてもらえたなって思っています。そして、15年経ってもまだバンドとして新しいことにチャレンジできた作品を作れたということが本当に意味のあることだと思ってます。バンドとして今必要な提示が出来ている一枚なので、作れたことが良かったなって思っています。

——5合目ということは、まだまだ上にも上って行くという事ですよね?

TAKE : そうだね。そういう気持ちを込めて「旅の途中」という曲をかきました。
KEIGO : クライムオーン!君はクライムオーン!
全員:(笑)
IWASAKI : 15年やらせてもらって、初めてのチャレンジも出来て、自分たちらしいアルバムが出来たなっていうのがあるので、それを持ってのツアーは楽しみですね。色んな切り口で一つのことを伝えているアルバムになっているので、ライブで体感してもらえたらと思っています。
KOHSHI : 15年経ちましたが、俺たちは変わらず、音楽がバンドが大好きでこういう作品を作ることができました。俺たちはまだまだガス欠にはなってないから、全然走れるでしょってのも見せられるので、CD聴いてライブに足を運んで欲しいです。

——ありがとうございました!