このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

MaRRiNEHiLLZ interview
- SPECIAL -

MaRRiNEHiLLZ interview

ライブに定評のある 2 アーティストが意欲的な共作を発表!
本物の音にこだわりライブに命を燃やす双子の最強ユニットALLaNHiLLZ、
巧みな音楽センスでインスト業界を牽引するマリンボトル
非常に楽しみな音源を発表!!内容に迫ります!

interviewer:井上秀隆

井上:Deniz Tepe 聴かせて頂きました。色々なジャンルの融合があり非常に楽しめました。屈強なミュージシャンの音の固まりを感じました。

一同:有り難うございます!!!

井上:二つのアーティストが一つの作品を作るというのはかなり冒険だと思いますがなぜ制作する事になったんでしょうか、経緯教えて下さい。

オバタ:もともとお互い進行も深いし、普段アランヒルズのサポートギタリストとしても参加していたので、バンド内の距離を近づけるのに時間はかかりませんでした。

麻生:マリンヒルズ発起人で、このチームでは選手兼監督、麻生(マリンボトル)です。マリンボトルとアランヒルズは以前からライブでのコラボレーションは幾度となくやってきました。そろそろ、がっちり組んでひとつの作品を作ろうじゃないか、と思い立ち、アランヒルズの二人を飲み屋に呼び出して提案したら即 OK でしたね。

井上:今作の制作秘話などもおしえてください。音楽の作りかたなどもおしえてください。

匡:制作にはかなり時間をかけました。どういった方向性でとか、曲のアレンジとか。バンドレコーディングは6曲を一日でやりましたね。いわゆる一発録りで。クリックもアタマだけみたいな。

井上:クリック無しですか〜だから余計に一体感が有るんですね。

オバタ:マリンボトルもそうなのですが、僕はあらかじめメロディや曲のサイズを決めて行って、細かいニュアンスはスタジオで、更に、メンバーそれぞれのアイデアを沢山盛り込む、という作り方をしましたね。

井上:一曲目 Deniz Tepe 波の音やさえずりから入っていますね。

麻生:常に景色の見える音楽、というものを目指しています。今回のアルバムも一曲一曲、そしてアルバム全体から様々な景色を楽しんでもらいたいと思っています。

井上:かくれんぼのアレンジも面白いですね。楽曲としてのクオリティーも高いですね。

匠:ALLaNHiLLZ でやりたかった曲だったですが何か決定打に欠けていたんですがこのバンドを始めるってなって、コレはやるっきゃない!と思い立ちすぐにメンバーにデモを聴いてもらいました。内容としては現代のネット社会をかくれんぼっていう昔ながらの遊びに喩えての視点で描いたメッセージソングです。

井上:歌詞も秀逸ですよね。

アサヒ:うん、この曲楽しいよね。こないだ eggman ライブで演奏した時は、見ていたお子さんたちが「もういーかい!?」って満面の笑みで叫んでたのがすごい印象的でした。実はかなりとんがったアレンジでカッコイイんだけど、それなのにキャッチーで間口が広い、という。

井上:確かに!とんがっていて素晴らしい素晴らしい曲ですよ。BLACK CIRCUIT -Re:mix デジタル音で迫力がありでいい感じですね。このリミックスはどのような経緯ですか〜。この方向性かっこいいですよ!!

麻生:有り難うございます!元は以前マリンボトルでエンジニアをやっていただいた田中類さんのリミックスで、今回さらにそれに匠と匡の歌をのせたら面白いだろうと。さらにさらに、今回のエンジニア高木氏の得意分野のダンスミュージックで、もう存分に好き放題やってもらいました。

井上:先日のエッグマンでのイベントライブも圧倒的演奏力で素晴らしい名演奏でしたが特に皆さんで意識していることはありますか?

麻生:ずばり呼吸です。

井上:深いですね。

オバタ:ただの企画モノではなく、本気でやっているという所をさらけ出そうと意識しました。

井上:男らしいですね。まぁこのメンバー熱いメンバーですしね(笑)幅広い音楽性ですがどのようにジャンルをチョイスしていたんですか?

宮澤:たしかにジャンルレスな感じなのですが、基本はダンスミュージックと歌が気持ち良く混ざり合う音楽を目指しました。もっと掘り下げたくなる自分の気持ちを麻生監督が上手くチョイスしてくれた部分もありますね。

井上:これからもマリンヒルズとして活動していくんですか?

麻生:リリース後は、怒濤のライブラッシュでかまします!そしてそのエネルギーを各バンドに注ぎ込み、それをまたマリンヒルズでぶつけ合う、そうやってどんどん進化していきたいと思います。

井上:ミックスやマスタリングなどのこだわりも教えてください。

匠:インストバンドとのコラボですので曲ごとに主人公が変わるイメージでミックスしてます。必ずしも歌がメインではないということですね。

アサヒ:幅広いジャンルの曲たちを、もはや “第7のメンバー” と言える高木さんがすばらしいミックスでまとめてくれました。

宮澤:現場の録り音がかなり重要で後は信頼できるエンジニアさんにお任せする感じです。

井上:まずライブ見てもらいたいですよね!ライブでの音の固まり待ってます!

一同:是非!またよろしくお願い致します!!