このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

ポタリ interview
- SPECIAL -

ポタリ interview

ポタリから最新作『ポタリの2』が届いた。新たな扉を開いた印象のある今作には、インタビューを通じて感じたメンバーの熱量と充実度がたっぷりと刻み込まれていて、ポタリというバンドのポテンシャルを非常に感じた。

2018年大きな飛躍の予感満載である。

インタビュアー:ブッキングマネージャー窪田

-本誌には初登場となりますので、まずはバンド名の由来から聞かせてもらおうかなと思います。

なつ(Vo,写真中央左):涙って嬉しくても悲しくても感情がピークに達するときに出ると思うんですけど、そんな感情の動きを私たちの音楽やライブを通して一緒に共有できたらと思って付けたバンド名です。涙が“ポタリ”と落ちるみたいなイメージですね。

-なるほどですね。今作はそんなバンド名を入れての「ポタリの2」ということですが、非常に潔さを感じたのと同時に“の”をつけた理由ってなにかあるのかなというところが気になりました。

えみ(Gt,写真中央右):「ポタリ2」だとちょっと無機質な感じもするし、語呂の良さも考えてこのタイトルになりました。

-“2”をつけるというタイトル案は当初からあったものなのですか?

なつ:いや、そういうわけではなかったです。ファーストフルアルバムが「ポタリ」というセルフタイトルだったんですけど、それを絶対に越えた作品にしたいという想いがあったのは事実で、ファーストフルアルバムより進んだという形にしたいなとは思っていましたが。
あいこ(Ba,写真右端):あとはポタリというバンドをこれからもずっと続けていきたいという気持ちが私たちの根底に強くあって、今後もアルバムをリリースする毎に3,4,5とカウントアップしていけたらいいなという想いも込めてこのタイトルにしました。

-そんな今作のジャケ写は2匹の亀。今までの作品は画やメンバーの写真だったりしていたのでちょっと意外な印象というか驚きました。

なつ:確かにそうですよね。ちょっと意外かも。

-ジャケ写の意図を聞かせてもらえますか?

えみ:逆にどういう印象を持ちました?

-2匹ということでタイトルの2を表しているのかなとは思っていて、あとは先ほどの話を聞いた上ですが、歩みは遅くても一歩ずつ確実に進んでいくんだ、バンドをずっと続けていくんだという想いを込めて亀にしたのかなと思いました。

えみ:おー。なるほどですね。今言ってくださったように、このCDを手に取る方々の受け取り方次第で変わるようなジャケ写にしたかったという部分があるので、そう捉えてくれたのなら嬉しいです。一応私たちの中ではテーマもあるにはあるのですが。
なつ:ファーストフルアルバムの「ポタリ」の画が桃太郎だったので今回は浦島太郎的なね(笑)。

-うわー。それは気付かなかったです!

茄子川(Dr,写真左端):実は関連性は持たせているんです。気付く人は気付くみたいな。

-それは面白いですね。今作のアルバム全体のコンセプトを聞かせてもらえますか?

なつ:ポタリというバンドが突き詰めるロックな1枚にしたいというのが一番最初にあって、あとは1月と8月にやったワンマンライブを経て、こういう曲がもっとあったらいいねという会話から生まれた曲たちもあります。基本はライブを意識しました1枚ですかね。

-アルバムの構成として『MUSIC』で始まって、『走る』で終わるところに今のポタリのバンドとしての決意を感じました。

あいこ:そう言ってもらえるのはすごく嬉しいです。
なつ:曲順はめちゃくちゃ悩みましたからね。
えみ:メインとなる曲をどれにするかレコーディング段階では決まってなかったもんね。

-それは意外ですね。

えみ:すごく迷っていたんです。レコーディングが終わってMIXをしているときに『MUSIC』を1曲目にしようというのが決まって、だったらラストは『走る』しかないねというように固まった感じだよね。

-12曲あると曲順のパズルは難しいですよね。『MUSIC』というタイトルを付けるのにも勇気がいりそうだなと。

なつ:レコーディングぎりぎりまで歌詞も悩んでいたし、すごく難しかったですね。
えみ:音楽に対する気持ちって人それぞれすごく違いますしね。
なつ:そうなんだよね。この曲を書くにあたって、改めて音楽というものと向き合った時に、今は音楽を発信する立場でもありますが、それはまだここ数年の話で、受信する立場の歴のほうが圧倒的に長いということに気付いたんです。カッコいい音楽を聴いた時の衝撃だったり、音楽に救われたり、様々な経験をしてきた記憶がたくさん蘇ってきて、そんな曲を書きたいと思ってできた曲です。この曲が出来上がったことは私にとってもバンドにとってもすごく大きかったですし、アルバムの1曲目として輝くことができて本当に良かったと思っています。

-作詞作曲のクレジットがすべて個人名義ではなく、ポタリとなっていますがこれはなにかこだわりがあるのですか?

なつ:純粋にメンバー全員で作り上げているからですね。
あいこ:もちろんそれぞれの曲で基礎となる種を誰かが作ったりはしていますが、私たちの制作方法として曲を完成させるにあったて誰か一人が作ってということはないんですよ。
なつ:楽曲制作に限らず色々なことをメンバー4人で分担して、ポタリというバンドを4人でしっかり進めているという感覚は私たちにとってすごく大切なことですね。

-今作には『セツナジェットコースター』のアルバムverが収録されていますがこのタイミングで入れようと思った理由はあるのですか?

えみ:もう売り切れて生産されていない「JUST」という作品に収録されている曲なのですが、私たちの中ですごく大事な曲なのでライブではずっとやってきていて、でもみなさんに改めて手に取ってもらうことができないもどかしさもずっと抱えていたので、どこか良きタイミングで改めてCDという形にしたいという想いはずっとあったんですよね。
茄子川:そして今回メンバー全員すごく自信の持てるフルアルバムになったのでこの曲を入れるなら今だ!と思えたので収録させてもらいました。

-ついにみなさんの手元にこの曲が届けられるわけですね。今作の収録曲の中で思い入れが強い1曲をお一人ずつ選んでもらえますか?

茄子川:1曲しかダメですか、、、?すごく思い入れが強いのが2曲ありまして、、、(笑)。

-では特別に2曲で!(笑)。

茄子川:7曲目の『カメレオンガール』と12曲目の『走る』の2曲はレコーディング直前にドラムのアレンジが大幅に変わったんです。その時点で深夜2時とか3時で、0時閉店のスタジオを無理やり開けてもらって朝7時過ぎまで練習してレコーディングに臨みました。

-それは相当大変でしたね。

茄子川:途中で思わず発狂してましたもん(笑)。でも結果として出来がった曲を聴いた時にすごく感動してすべて報われましたね。

-それは確かに1曲に絞れないですね(笑)。

なつ:茄子川と被ってしまうんですが、私も『走る』ですね。この曲ができる手前が楽曲制作にすごく悩んでいる時期で、何曲作っても納得いく曲ができなくて、それこそ暗黒期といえるような状況だった私を救ってくれたのがこの曲です。この曲ができてからその暗黒期を抜け出して、『MUSIC』も出来上がりました。当時の自分にすごくリンクした歌詞なので、これを聴いてくれる方の背中を押せたら嬉しいですね。

-“走れ”ではなく“走る”なのがポイントかなと感じました。

なつ:自分自身に対しての応援歌ですね。あとはこの曲はサビの頭がファルセットで始まるんですがそれがすごく苦手で、、、。自分の中でこの曲に対しての理想があって、この曲のために練習を重ねて、それでも足りなくて、ファルセットじゃない形にしようかという案も出たのですが、絶対ファルセットでやりたい!と言って挑んだ曲なんです。歌い終えた時にはすごい達成感がありました。

-相当なチャレンジだったんですね。

あいこ:私は今作で作詞にチャレンジしていて、その中でも最初に書いたのが『AGFG』ですね。自分が歌詞を書いたものが曲になるという体験をできたことがすごく大きかったかなと思います。歌詞ってその人の内面がすごくでるし、その人にしかない言葉あるので、昔から歌詞を読むのが好きだったので私がその立場になるとは思っていなかったので。
えみ:私も『AGFG』です。あいこが書いた歌詞がすごく好きで。メンバーのグループLINEじゃなくてあいこ個人にすぐLINEをしました(笑)。今までのポタリにはない雰囲気で、バンドとしての可能性が広がりました。私には私の歌詞があるし、なつにはなつの歌詞があるし、これで茄子川も歌詞を書き始めたらもっと可能性広がると思います。
茄子川:頑張るわ(笑)。
なつ:今までポタリらしさってなんだろうとか悩んだ時期もあったんですけど、私たち4人が作ったらどんな音楽でもポタリの曲になるんだなというのが今作で実感できましたね。それが凝縮されているのが今作。
あいこ:それめっちゃわかる。
えみ:メンバー間のコミュニケーションが増えたよね。それぞれの人間をもっと深く理解できるようになった。

-そんな自信作を引っ提げてのツアーがありますが、どんなツアーにしたいですか?

なつ:リリース前ツアーをやれたのが大きかったかなと思います。心の準備もできたし、自分たちが今作を届けたい人たちの顔を事前に見ることができたことで、より気持ちが高まっています。対バンシリーズもそうですが東名阪のワンマンも成功させて次のステップにいきたいですね。

-ポタリというバンドの成熟度が高まっている印象ですね。

なつ:次のステップに右足は入っている感覚なんですよね。
茄子川:バランスを崩さないように今右足で地を固めて左足を踏み出すタイミングを見極めたいよね。
えみ:調子乗ると良くないからね(笑)。

-そんな2018年ポタリの目標を最後に聞かせてもらえますか?

えみ:ポタリを応援してくれているすべての人たちに少しでも恩返ししたいです。良い景色を見せたい。それが私たちにとってすごい原動力になっています。私たち4人で始まったポタリが私たちだけのものじゃなくなってきているのを実感しています。
なつ:いろいろなことが形にできつつある感覚があるので、それをしっかりと具現化したいです。あとは夏フェスにでたい!

-夏の野外でのポタリはロケーションがすごく似合いそうなイメージがあります。

茄子川:ですよね!絶対合うと思うんですよ(笑)。
なつ:そんな夏を迎えるためにまずは1月からのツアーを絶対成功させたいです。ぜひ遊びに来てほしいですね!