このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

コアラモード. interview
- SPECIAL -

コアラモード. interview

コアラモード.の新境地ともいえる最新作『花鳥風月』がリリースされる。

初めて聴いたときは正直驚いた。意外。良い意味で裏切られました。コアラモード.にこんな世界観があったのかと。新しい扉が開いた今後のコアラモード.が非常に楽しみである。

インタビュアー:ブッキングマネージャー窪田

-今回リリースの『花鳥風月』。聴いた瞬間正直驚きました。今まで僕がコアラモード.に持っていたイメージとは一線を画す作品なのかなと。

小幡康裕(Keyboards,Guiter,Bass,Drums & Programming 写真右 以下…小):自分たちの中では奇をてらったわけではないですが、やはりそう感じる方もいますよね。

-でも違和感とかではなく、意外だったというだけで良いギャップだという印象です。

あんにゅ(Vo,Gt 写真左 以下…あ):ありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです。この曲ができたということは私たちにとってすごく大きいんじゃないかなと。

-新しい扉が開けた感覚もあったんじゃないですか?

小:新しい扉を開けたいなという想いはずっとあったんですよ。前作でそのきっかけを掴めた手応えがあって、それが一気に今作で深められたかなと。このスケール感は今までになかったと思いますしね。

-制作の経緯を教えてもらえますか?

小:実はこの曲のモチーフ自体はメジャーデビュー前からあったんですよ。その時はイメージが固まりきらず、曲の完成には至らなかったのですが、今回のタイアップのお話をいただいた時にこの曲が完成するイメージがどんどん膨らんでいったんです。

-以前からモチーフがあったんですね。アニメの世界観に合わせての漢字タイトルとかにしたのかと思いました。そのくらいハマってますよね。今回のために準備していたんじゃないかと思えるくらい。

あ:ありがとうございます。この曲はそのくらいハマるだろうなと自信を持って制作を進められましたね。デモ段階ではここまで壮大な雰囲気の曲ではなかったのですが、歌詞を書き進めて制作を進めていく中でもっとこうしたいという欲がどんどん生まれてきて最終的な完成を迎えました。

-あんにゅさんの歌の表現も今までとは違った張りつめた緊張感がありますよね。

あ:サビの一番頭の“花”の“な”の部分をデモ段階ではファルセットで歌っていたのですが、レコーディングの時に地声で歌ってみたら一気にサビが力強くなって。あっ、この方向性だって思えたんです。

-そこの部分のインパクトは確かに非常に強く感じました。

あ:しかもAメロ、Bメロが静かな雰囲気でサビで一気にグワッと盛り上がっていって、このサビがさらに強調されるというか。ここはこの曲のポイントでもあると思います。
小:そうだね。しかも今回ドラムを河村”カースケ”智康さん、ベースを安達貴史さんという素晴らしいリズム隊のお二人に演奏していただいたのでそのサビに向けての盛り上がりの表現が際立っていると思います。

-それは素晴らしいリズム隊ですね。この壮大なスケール感はそこにも要因があったんですね。

小:本当にありがたいことですね。自信作ができました。

-そんな自信作のカップリングには「∞(無限)」というこれまた今までのコアラモード.にはあまりなかった曲かなと。「花鳥風月」からガラッと変わるけどまたさらに新鮮味を感じました。

あ:確かにそうですね。この疾走感も今までの私たちにはあまりなかった雰囲気の楽曲ですね。1,2曲目で今のコアラモード.というものがすごく感じてもらえるんじゃないかと思います。そういった意味ではすごく新鮮な1枚の作品かなと。

-確かにすごく新鮮な感覚でした。初回生産限定盤のみの収録ですが「七色シンフォニー」のアコースティックverで安心したというか(笑)。メジャーデビュー作品と言うことで元々僕がコアラモード.に持っているイメージはこの曲でもあるので。

あ:この曲で安心(笑)。でも確かにそうかもしれないですね。
小:ずっと育ててきた大事な曲で、しかも今回はアコースティックverということで二人でせーのっで演奏して。普段のコアラモード.の非常に近い雰囲気でやれました。このタイミングでこの曲を改めて形にできたことはすごく嬉しいことですね。
あ:3年も経ったんだなぁって思いました(笑)。声とか違いましたし。

-3年続けてきたからこうやって改めて形にできて、そう思えることって1アーティストとして非常に幸せなことですね。

あ:5年10年続けていってまたこの曲を形にできたらいいなと思います。
小:そう思うと今作は最新のコアラモード.から初期コアラモード.まで味わうことができる内容の濃い、面白い1枚なのでぜひいろいろな方に聴いてもらえたらなと思います。