このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

猫背のネイビーセゾン interview
神戸発、夜を彩るネオンロックバンド「猫背のネイビーセゾン」個性豊かな独自の世界観で話題を呼んできた彼ら。満を持してmurffindiscs所属を発表し、ミニアルバム「NEON EYES」を持っていよいよ神戸から全国へ。その”渦”はどこまで拡がっていくのか。期待に溢れるニューカマー「猫セゾ」にeggmanマガジン初インタビュー!
サカキナオ「カワラ版」
ご無沙汰しております。サカキナオでございます。  「オモイコミ(思い込み)」というのは凄まじい魔力を持っているのです。  そんなドブ川のような胡散臭さ醸す語り出しを平らに謝りながら、性懲りも無く今回も駄文を披露しに参りました。どうぞよろしく。  ある日のことでございます。手元のカバンが壁に当たり、思わず「いてっ」と口からこぼれてしまったのです。そんなことよくある話ではあるのですが、よくよく考...
Czecho No Republic 月刊チェコ通信
武井優心 Czecho No Republic只今絶賛アルバムリリースツアー真っ只中です! この文章を書いてる段階では既に大阪と東京が終わってしまいました。始まったら終わるのがツアー!分かってたけどもう既に寂しい!アルバム出す前からこのツアーは絶対に楽しいものになるというのが分かってたんだよ。いやいつも楽しいんだけど、なんなんだろう今回のこのアルバムツアーの醍醐味は。ライブでより世界観が濃くなる曲が多いのかな?...
the quiet room「くわるーのがんばらない日記」
菊池遼 お世話になってます。くわるーのがんばらない日記のお時間です。 ただいま絶賛楽曲制作期間でして、孤独に引きこもる日々です。なので、生活の中で特筆すべき面白い出来事は起きていません。かなしいかも〜。 ソングライターとしてはやはり情報のインプットが大切ですし、刺激になるような出来事と常に触れ合っていないといけないという思いはあります。僕にとってはそれは人との会話であることが多いので、ひ...
井上苑子のコラム”のぞきみ。”
1月が終わりましたが、皆さんどんな日々を過ごされていましたか? 私は12月末にオーケストラコンサートのゲストとして地元の神戸で歌わせていただいたので、 帰省することができました! だけど、年越しは東京で過ごすのが好きなので お家に帰って、紅白歌合戦を見て、アーティストさんのステージに感動して、お蕎麦を食べて、ゴロゴロして年を越しました!笑 1月は、3/18にeggmanで10周年開幕ライブをするので、そのセト...
ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!
『ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!』 eggmanをご覧の皆さんこんにちは!ЯeaLのVo/Gt.のRyokoです! 2024年から始まったツアーのファイナル公演で 2025年一発目のワンマンライブが終了しました。 2025.01.12 @ 渋谷W.W.W 12周年の記念のワンマンツアーのフィナーレに相応しいLIVEになったよ どんな時も支えてくれて、そばに居てくれて、愛してくれたみんなに 感謝とこれからの想いを伝えられる最高の夜でした。 もうここま...
SHAKALABBITS MAH 卵男のすぐ隣 vol.132
2月のみなさんこんにちは! 2025に慣れてきた所でしょうか! 今年は我らシャカラビ25歳という事で 年始から飛ばしております タイムスケジュール完璧すぎる 年始カウントダウンLIVEから始まり 7日はワタクシお誕LIVEもさせていただきました!たくさんのお手紙、誕プレ ほんとーーーにありがとうございます泣 誕プレ酒率の高さwww マジで助かります!笑 なによりお手紙は嬉しい 心を通わせる時間です やる気MAXです...
Ochunism interview

Ochunism interview

Date:2025.01.01

大阪出身の5人組Ochunismが新たにリリースした新曲「GIVE ME SHELTER」。ロックナンバーでもありダンスナンバーでもある独自の世界観をもって、これから彼らはどこへ向かっていくのか。春には名阪ワンマンも決定し、2025年益々目が離せない彼らの、バンドの成り立ちから新曲やライブにかける思いを語ってもらった。
レトロリロン  interview
ジャンルレスなプレイが魅力のポップスバンド、レトロリロン。満を持してリリースされるEP「アナザーダイバーシティ」は、音楽の進化と人間の成長を描く3部作の完結編として、彼らならではの楽曲アレンジと鋭い視点で描かれた歌詞が魅力の意欲作だ。2025年、益々目が離せなくなるであろう彼らにインタビューを行った。
サカキナオ「カワラ版」
お初にお目にかかります。サカキナオと申します。 昨年10/30『神退治』でデビューし、先日第2弾デジタルシングル『scream』の方も配信されているかと思いますので是非お聴き願います。  初手で自己紹介を蓑に宣伝をした格好になってしまいましたが、コラムについて、 今回有難いことにコラムを担当させて頂き、その第一歩として何を綴るべきか、、、。己がどんな人間であるかを発信するのが筋だろうとは思うのですが、如何...
@yayuyo_no_egao

@yayuyo_no_egao

Date:2025.01.01

こんにちは!リコです! 新年あけましておめでとうございます! 今年もみなさまにとって良い年になりますように祈ってます🙏 先日報告いたしましたが、2025年1月31日をもって私たちは解散します。 突然のご報告になってしまい驚かせてしまったと思います。本当にごめんなさい。 なので、こちらのコラム題して【@yayuyo_no_egao】は今月のこの投稿を持ちまして終了します。 SNS等で自分を発信する事が苦手な私なので、自由...
Czecho No Republic 月刊チェコ通信
武井優心 明けましておめでとう! 貴方がこのコラムを読んでいるという事は世界は2025年になっているという事でしょう。 どうもまだ2024年の武井です。 いやぁ明けましたか遂に。どうですか2025年の居心地は。感触は。 僕も早くそちらの世界へ行きたいです。でも2024年も好きだったから手放すのが少し寂しいんだ。 2025年かぁ。思えば遠くへ来たもんだ。Czecho No Republic2010年結成。あれから15年が経ったそうだ。確...
the quiet room「くわるーのがんばらない日記」
菊池遼 お世話になってます。くわるーのがんばらない日記のお時間です。 この日記が更新される頃には年が明けているのかな。あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年の抱負ですが、今年は"オンリーワンよりナンバーワンを目指すこと"にします。the quiet roomが一番好きって、さらに言えば菊池遼が一番好きって言われたいなって。 僕は、子供とゲームで遊んでいるときにも大人気なく...
井上苑子のコラム”のぞきみ。”
あけましておめでとうございます! 2025年!!! みんなどう過ごしてますか? お正月ゆっくりできてますか? 私は毎年寝正月です。笑 できる限り寝て、自由に起きて、眠くなったらまた寝て。 幸せですね。 粕汁食べたいな。 関西ではよく食べられたけど、 関東では作らないと食べられないかなぁ。 あまり見かけない。 あと、最近昔のドラマが配信されてたりするので見ていたり、 クリスマスのシーズンにはクリスマ...
ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!
eggmanをご覧の皆さんこんにちは!ЯeaLのVo/Gt.のRyokoです! という事で... \\\  あけましておめでとうございます  /// 2025年になりました🎍 こうして毎年新年の挨拶をして 目標を決めて〜ってやって気がついたら 1年が終わってて ちゃんと毎日噛み締めて生きないと ぼーっとしてたらあっという間なんだなあって 最近はより思います。 去年最後の12月はЯeaLの結成記念日や 私の誕生日があってとっても...
SHAKALABBITS MAH 卵男のすぐ隣 vol.131
2025年のみなさん あけましておめでとうございます! 2024年も大変お世話になりました! 12月から始まったBACK IN THE SODA! TOUR EXTRA 12/10金沢AZ w/バックドロップシンデレラ 12/11柳ヶ瀬ANTS w/ MAYSON’S PARTY でした! 平日にも関わらずTHANK YOU SOLD OUT!!! 来てくれたみんなマジすごいす…! ありがとうう!!! 初めましてのバクシンさんも ずっと仲良しメイソンズも、やっぱ尊敬。。。 これがバンド...
MUJINA interview

MUJINA interview

Date:2024.12.01

音楽性もルックスもバラエティ豊かなメンバーで構成された7人組スウィングロックバンドMUJINA。独自の世界観と楽曲でまさに”SHOW”と呼称するに相応しいライブパフォーマンスでライブハウスシーンでも話題を呼び始めた彼ら。Disital SIngle「ハルシネーション」のリリース、そしてeggmanでのツアーファイナルへ向け、バンドのキーマンとも言えるSOW(Gt)、YUTARO(Vo)の2人にeggmanマガジン初インタビューを行った。  
バイリンジボーイ interview
ドストレートに愛を歌うスリーピースバンド、バイリンジボーイの2nd Mini Albumが完成した。前作のMini Albumから2年、新メンバーを迎え気持ちも新たにスタートを切った2024年の総決算であり、衝動からセンチメンタルまで彼らの魅力が存分に詰まった名刺代わりとも言える今作。成長と初期衝動の化学反応がとどまるところを知らない彼らの音楽に、今こそ出会って欲しい。
@yayuyo_no_egao

@yayuyo_no_egao

Date:2024.12.01

12月、師走ですね。2024年もエンディングです。 前回の私のコラム続きからいきますと、無事誕生日(8/31)を迎えましたー。メッセージやプレゼントなどお祝いありがとうございました!こんな私も今年で25歳になり、アラサーに片足を突っ込ませていただきました。24歳は「まだまだ人生これから!」と思えたのに、25歳になると「もうすぐ30歳!?」と急に思えてくるので不思議。(99年生まれ以前の皆さんは共感してくれてるはず) ...
Czecho No Republic 月刊チェコ通信
武井優心 どうもCzecho No Republic武井です! ニューアルバム"Mirage Album"リリースから1ヶ月くらい経ったかな?聴いてくれましたか? 今年はなんだかずっとこのアルバムの事を気にかけていたのであっという間に年末になってしまった。 今年も色んなニュースがあったね。来年は何があるかな。みんなが元気で笑顔だと良いなぁ。 僕らは来年1月からアルバムのツアーがあります!もう完全にハッピーを飛び越えた得体の知...