このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
【いつまでやってんだって話】第19話『男の戰い』
アニメの授業シーンで教師が一番言うセリフは「で、あるからにして、、、」だと気づいたのは10年ほど前でした。
次に多いのは「この公式を代入すると、、、」なんじゃないかなと5年ほど前に気付きました。
あと教師が発する「おーい、お前ら席につけー。転校生を紹介するぞー」から始まる展開があるじゃないですか。
ザワつくクラス、主人公だけその転校生に興味を示...
先月、久しぶりに有観客でのライブがありました。
12月も有観客でライブをしましたが、
その時はバラード&カバー曲メインのピアノライブで
今回はガッツリバンドライブ。
約1年ぶりでした。
自分の曲を背負って、新しい曲の披露もあったし、みんなが期待してくれてるライブをできるように万全の体勢で挑みました。
今回は特に、沢山の人がそれぞれの複雑な気持ちを持って、来てくださったと思います。
何にぶつけた...
eggmanをご覧の皆さんこんにちは、ЯeaLのVo/Gt.のRyokoです。
『ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!』ということで、私Ryokoが気になるものがあれば探し集めてお届けしていくコーナー!
というわけで4月になりました!あと3日でЯeaLのワンマンライブが開催になります!
----------
2021.04.03(Sat)
ЯeaL one-man live【Яe:start】
「LIVE FORWARD」 - shibuya eggman 40th. anniversary -
----------
久々のライ...
春がやってきました!
各地、桜も満開
肩の力が抜けて幸せですね
巷で話題のモンハンライズ
ワタクシめもゲットしました!
こりゃ寝不足確定ですね
実は初代(PSPだっけ?)だけやってたんです
楽しくてたまらなく夢中になってやってたんですが、次第に「なぜ狩るんだ?」「素材が欲しいだけでわがままに殺めていいのか、、?」
みたいなゲームに持ち込んではいけない気持ちが芽生え引退してしまった、、
しかし!!!...
武井優心
スペシャさんの運営する、ミュージシャンやアーティストが私物を販売する企画「GOOD VIBES SHARING」からお誘いを頂き、嬉しい反面、何を売ったらよいんだろうと悩みました。
とりあえずホームページにアクセスしてみると自作の絵を売ってる方がチラホラ。
以前からミュージシャンの描く絵が好きなので(坂本慎太郎さん、草野マサムネさん、ジョニミッチェルetc..)、よしじゃあ自分もこの機会にやってみよー、と何...
《1/fの揺らぎ、樹上のホワイトノイズ。羊水のなかで聞いていた、それ。》 吉牟田 直和[Bass]
眠れない夜に考えることはロクでもないことが多い。何がロクでもないかと言うと、そこで思ったことの多くのことは、日の当たる時間になればちっとも役に立たないものだからなのだ。例えば深夜のラブレター。酒に酔ったおっさんのTwitter。気持ちばかりが先走って、書かなくても良いようなことまで書いてしまう。ああ、なんと...
Stone in the "平成ナイトコウル"
いつか読んだ本によると、願ってもない幸運は突然降ってくるんだって。望んだ形ではなくても、慌ててはいけない。受け入れなくてはならない。選んだり、自分から求めたり、運命を自らの手で動かしたい気持ちが、順調な人生の邪魔をする、らしいよ。
それで話は変わるけど、君っていつも突然電話かけてきて、それっていったいどういうつもり?今日だってもう夜遅いのにお構い無しで、私の事な...
やっほー。今月もやってきた、まっかっか!mickだよん。
三月、春。歴史の教科書に大々的に載っかりそうな世の中になってから、もう一年だね。
どんなことを考えて、どんなふうに暮らしてる?
世界はずっとこんなだけど、すごく親しい友達や必要としている存在には当たり前に特別に会っていいと思っているぞ。心を健康に保つために、そういう存在、ぜっったい必要じゃんね!
自然の流れでだいぶ精査してるから、自分にと...
こんにちは。
長谷川です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
昼と夜の気温差が激しく
着る服の選び方が難しい季節になりました。
僕はこの冬ずっと鍋ばっかり食べてました。
ついつい食べすぎてしまって
昨年自粛生活中に結構痩せたにも関わらず
しっかり取り戻してしまいました。
うわー。って罪悪感に駆られつつ
食べ続けてしまうそんな冬でした。
"痛風鍋食べたい"と思って
ついに痛風鍋の具材を調達しに
...
2/14、バレンタインデーの日に、久しぶりのワンマンがありました。
その日に設定したのはたまたまで、
チョコのことは数日前まで忘れてしまってました。
しかも今年は色々あるし(という言い訳)、
既製品を買ってしまった。。
バレンタインに関しては話すことがないんだけど、この日はライブ!!!
フルバンドでのライブは去年の8月ぶり!
思い返して一番に思うのは、幸せだった~ということ。
毎日歌のことは考えてし...
eggmanをご覧の皆さんこんにちは、ЯeaLのVo/Gt.のRyokoです。
『ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!』ということで、私Ryokoが気になるものがあれば探し集めてお届けしていくコーナー!
というわけで三月になりましたね!時の流れがすごく早く感じます。。。
先月のЯeaLはお知らせを二つ!させていただきました!
まず一つ目が待望のワンマンライブ決定!!!!!!!!!!
ありがたい!!!!!!!!
----------
2021...
毎年恒例2月14日我らがボスUQUIさんの生誕祭
HALLELUJAH CIRCUS ACOUSTIC SHOW!!!
第7回となりました今年も無事に執り行う事が出来ました!
2021年バージョンはカバー曲も心機一転
東京キッド/美空ひばり
SMILINFIIIIIIIIIIGOTMUZIK/Muvidat
月/Muvidat
白い恋人達/桑田佳祐
何度でも/DREAMS COME TRUE
Piece of cake/SHAKALABBITS
WIRE/Muvidat
聞こえる/Muvidat
モノローグ/SHAKALABBITS
星空の下で/SHAKAL...
武井優心
どうも、こんにちはCzecho No Republic武井です。
え、もう2月?早いですねぇ。正月気分がまだ抜けきってません。
まだまだ予断を許さない状況が続いていますが元気してますか?
僕は元気にやっております。幸運な事に周りにもまだ感染者は出ていません。
今年は新たに音楽で挑戦したい事もありまして今水面下でせっせか準備しております。何かが始まるちょっと前というのはもしかしたら一番楽しい瞬間なのかもし...
《1/fの揺らぎ、樹上のホワイトノイズ。羊水のなかで聞いていた、それ。》 吉牟田 直和[Bass]
冬は苦手だ。すぐに暗くなる。いちいち外へ出るのにも着替えるのがめんどうくさい。ヒートテックインナーを仕込む。ヒートテック股引を仕込む。靴下を履く。服を重ねる重ねる重ねる。それだけもう外に出る気力の半分くらいはなくなっている。暖房の効いた部屋の中にいたい。ものぐさに負けてダラダラとしていればもう暗くなっ...
Stone in the “You” #2
音楽という、確かに此処にあったものがひとつひとつ減っていって、自分がひとり此処に立っているのだと気づくと目の前にあるものが全て、虚しく思えてくる。
誰もいないステージで、こんなにも早いスピードで時が流れて、自分だけが此処にいるなんて、驚きだ。何故こんなことになってしまったんだろう。未だにわからない。
涙があまり出ない飽和した悲しみ、それにともなう柔らかな眠気の中で、相変わ...
あれ?私前回のまっかっかで、今年最後のって書いてる。
今年最初の回だったのに…笑
だから言いそびれてた、、
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
と言うことであっという間に2月に入ってしまった2021年。
今月末になれば、ようやくAmelieのライブがあるぞ。10周年記念のコンセプトワンマン。昔のアルバムの曲縛りでセットリストを組まないといけないのやばすぎる。乞うご期待!
今年のライ...
こんにちは!!
寒い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
体調は壊してないですか?ご飯はちゃんと食べてますか?
マカロニえんぴつは皆様のお陰でメンバー全員元気です!!
最近はリハーサルをしたりレコーディングをしたり充実した日々を送ってます。
なにかしら発信できるときを楽しみにしてます。
さて、『いつまでやってんだって話』第17話は田辺がお届けします。
先月27日、KT Zepp Yokohamaにて【...
子供のころ、歌詞を読まずに聴こえたままに歌を歌っていたとき、訳もわからず歌っていた歌詞を大人になって、
「へぇ~…こんな歌詞だったんだ。」と思うこと多くないですか?
私が最近思い出したのは、
コブクロさんの「君という名の翼」で
2番の頭、"ゆうなみなみなもに"と歌っていたのですが大きくなって
"夕凪が水面に"という歌詞だったことです。
よく考えればたくさんあって、
またまたコブクロさんなんですが、
...
eggmanをご覧の皆さんこんにちは、ЯeaLのVo/Gt.のRyokoです。
『ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!』ということで、私Ryokoが気になるものがあれば探し集めてお届けしていくコーナー!
というわけで二月になりましたがいかがお過ごしでしょうか??
ЯeaLは相変わらず元気でやってるんですが
先月我々より大切なお知らせをしました!
---------
この度、私たちЯeaLは長年お世話になった所属事務所及びレコード会社を離れ、3...
今年は展開が早いようです…!!!
なんかいつもと違うううー!!!
年始早々から色んな案件が舞い込んでいまして久しぶりに毎日曲を書いています。
曲作りが毎日のルーティンだった20代の頃のように。
もうそんな事は出来ないと思ってたけど…溢れる溢れる。
楽しい。
書かない時期って閃かない時期とイコールでワタクシ思うに、
これは音楽だけの話じゃなく、皆さんそうなんじゃないかな?と思ってます
社会という空間...