このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

井上苑子のコラム”のぞきみ。”
7月コラム こんちわちわ。
 皆さん、いかがお過ごしですか。
 毎月のこのコラムがありがたいなと感じる日々です。 
お仕事もまだまだリモートもあったり、
 動画のお仕事や、配信が増えたり。
 なんだか、今までとは違うことができているので面白くも感じます。
 ですが、やはりライブで見られるみなさんの表情が大好きだったわたしにとっては、配信はかなり悲しいものもあります。
 みなさんの表情を想像するしかなく...
Emerald 東京回遊記

Emerald 東京回遊記

Date:2020.07.01

第3回「瀬戸際回遊」 こちら東京を拠点に活動する都市型ミュージック集団EmeraldのVo.中野です。 「ライブがしたい!」 「どんな風にやってたっけ??」 いまやそんな心境。 緊急事態宣言があけても、ライブハウスは今までと違う形態でのライブを余儀なくされている。 配信サービスを使ってのライブも盛んに行われている。 僕らは閉店を決めた渋谷のLounge Neoのラスト2デイズの1日目に演奏させてもらった。入口で検温し...
ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!
eggmanをご覧の皆さんこんにちは、ЯeaLのVo/Gt.のRyokoです。 『ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!』ということで、私Ryokoが気になるものがあれば探し集めてお届けしていくコーナー! 夏ですよ!7月です!私は猛暑に倒れそうです… 6月はЯeaLとして一つ大きなお知らせをしました。 三年越しでの、2nd album 『ライトアップ アンビバレンツ』リリース決定!! いやーーーーーこれずっと言いたかった。 ほんとは3月末には...
ましのみ 柔らかに生きていくために
>>2 流れるプールと私の暴論 日焼けがちっとも怖くなかった子供の頃、私は家族と毎年プールに行っていた。 塩素で手がふやふやになってもまだ飽き足らず、よくもまあ、あんなに遊ぶ体力があったものだよなと23にして早くも体力の衰えを感じ始めているのだけど… ともあれ、急にこんな話をしたのも 実は最近何となく、あの頃を思い出したくなる事が増えたからで。 流れるプールでひたすら水に浮いている...
Muvidat MAH 卵男のすぐ隣 vol.78
コロナ自粛が明け、少しづつ街は活気を取り戻しつつありますが、自分は相変わらずインドア生活。 玄米の米を焚き、CALL of DUTYで戦場に出かけ、存分に作曲をし、ボス(ウキさん)と未来予想をモフモフしております! また色々発表出来たらと仕込み中です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 5/27、デビュー以来はじめての生配信ライブをさせて頂きました! 思い出の渋谷gladが店を経たむとの事で、チカラを貸してくれない...
渋谷龍太 from SUPER BEAVER 愛すべきマイナー記念日達
6月2日 『路地の日』 長野県下諏訪町の「路地を歩く会」が、路地の良さを見直そうと制定。 「女難の相が出ています」 「ん?」 「あなたですよ。女難の相が印堂のあたりに濃く出ています。こっちへいらっしゃい」 声のした方に男が視線を向けると、薬局の横の道で老人が一人座っていた。易者だろうか、小 さな明かりを置いた小さな机と、小さな椅子。訝しげに様子を見ていると老人が言った。 「そのままでいることも一興...
Czecho No Republic 月間チェコ通信
・武井優心 皆様、元気にしてますか? 最近は夏の入り口のような日が増えてきてとても嬉しい限り!早く外で遊び回りたいが下唇噛み締めてグッと堪えております。 さて、Czecho No Republicいよいよ来月ニューアルバム"DOOR"がリリースされます! 前作、"旅に出る準備"から2年3ヶ月。その間シングルだったりEPはリリースしてたとは言え、こんなに時間が経ってたとは思わなかったなぁ。 この2年3ヶ月の旅路は色々ありました...
テスラは泣かない。 1/f
《1/fの揺らぎ、樹上のホワイトノイズ。羊水のなかで聞いていた、それ。》 吉牟田 直和[Bass]   6月になれば色々とまた動き始めるのだな、と思うと今までどんな具合に忙しい日々を過ごしていたのか心配になる。生きていればなにをしていなくても髪は伸びる、爪は伸びる、腹は減る、ご飯を食べれば眠くなる。ついでに家の中に居続けるのだからゴミはたまる。と、無精な日々に腰は重たくなってしまっているから、もはやバタ...
the quiet room 「Where is the stone?」
Stone in the "Leo" 「ねえ、取り戻すって言ったって一体何を取り戻せばいいわけ?」 「そりゃあ、もちろん全部よ、全部」 「全部ってあなた、そんなに上手くいくかしら」 「やられたらやりかえす、取られたら取り戻すの。穏便にすまそうとしちゃ駄目よ。楽しくて仕方がなかったあの時の気持ちも、悲しくてやりきれない今の気持ちも、全て私たちの物なんだから」 君の言葉はいつだって熱を帯びている。覚悟を決めて...
Amelie mickの「まっかっかVol.45」
やっほーい。 ライブハウスで会えなくなってもうしばらく経っちゃったけど、みんな元気に過ごしているかい?気温が高い日も増えてきて、だんだんと夏に近づいてる感。 その前に、「雨よ降れ」が似合いそうな、ジメジメの季節もやってくるんだねえ。 ステイホームな日々が始まった最初の頃なんかは、こんなに時間に余裕があることなんてないし、曲作りまくれるし映画観まくれるじゃんラッキー!と、かなり呑気な感じで始まっ...
マカロニえんぴつ いつまでやってんだって話
こんにちは!長谷川です。 こんなこといつまでやってんだって話。 ぶっちゃけた話まさに今、 こんなこといつまでやってんだって話ですよね。 ほんとに寂しいです。 誰にも会えなくて画面越しでのリモート飲み会はたくさんやったけど "じゃあね!"って終わって切った瞬間のあの虚しさ。 好きな子とのデートのバイバイと言った帰り道に近いような気持ちにしばらくなってから寝るんだけど皆さんはなりませんか? でもそ...
井上苑子のコラム”のぞきみ”
井上さん癒しを求めております。 写真は最後に会ったうちのわんこたち。 寂しい日々ですな。 でもでも、そんな日々に終止符をうちたくて、 最近色々動き出しました。!! スタッフさんと話し合って、! ついに! YouTube始めました!!!!! わーい!!! YouTube、普段みますか?音楽好きな人はMVみたり、ライブ映像みたりしてるのかなぁ? 最近のちっさい子はテレビ感覚でYouTube見るらしいですよ。 テレビのリモ...
Emerald 東京回遊記

Emerald 東京回遊記

Date:2020.06.01

第2回「PODCAST回遊」 こちら東京を拠点に活動する都市型ミュージック集団EmeraldのVo.中野です。 「回遊できた頃が懐かしい!!!」 もはやそんな心境。 この記事が上がる頃には緊急事態宣言はどのような方向になっているのか。 こんな状況なのでインターネットを通じて、多くの情報を仕入れているが、最近は少し疲れてしまっている。 「余計に不安を煽るようなもの」 「緊急事態に乗じてさらに儲けてやろうというよう...
ЯeaL RyokoのЯesearch症候群
eggmanをご覧の皆さんこんにちは、ЯeaLのVo/Gt.のRyokoです。 『ЯeaL RyokoのЯesearch症候群!』ということで、私Ryokoが気になるものがあれば探し集めてお届けしていくコーナー! 早いもので、6月になりました。コロナ禍が世の中の流れを大きく変えた上半期の終わりです。皆さんどう過ごしてますか?? 5月も相変わらず自宅警備を続行していましたが、ЯeaLとして一つだけみんなに届けられたものがありました。InstagramとT...
ましのみ 柔らかに生きていくために
>>1 スキとアレルギー スキ、でもアレルギー 一番悲しいことだよなと思う。 この間尊敬する先輩とお話ししていた時、 「猫用に家を借りている」と言っていたから、 なんという溺愛の仕方なんだ…やっぱりお金持ちはすごい… ああ、私もその猫様と一緒に住まわせて欲しいし美味しそうなキャットフードを与えられる幸せな生活をしてみたいものだな… とかアホなことを考えていたわけだが、 よくよく聞いてみる...
Muvidat  MAH 卵男のすぐ隣 vol.77
自粛生活が始まってかれこれどれくらい経つのでしょうかね? そろそろ解かれる、なんて話も出てますが、 大丈夫なんでしょうか、、、(こわいよー!5/22現在) TVではどこの局もリモート画面たくさんですが そんな中で秀逸だなと思ったのは、イッテQ! LINEぽい感じに編集していて、すごく楽しかったです◎ グループLINEで盛り上がった時のあのシュールなおもしろさを彷彿させる、ほんでウッチャンが突っ込む。めっちゃ笑...
SherLock interview

SherLock interview

Date:2020.05.25

murffin AUDITION 2019のグランプリを獲得したSherLock。初々しさがありつつも今後への期待を持てる作品を生み出してくれた。まだまだ伸びていくバンドなので、今のうちに要チェック!
渋谷龍太 from SUPER BEAVER  愛すべきマイナー記念日達
5月5日 『こどもの日』 1948年7月に公布、施行された祝日法によって制定された祝日です。子供の人格を重んじ、 子供の幸福を図るとともに母に感謝することを目的にしています。 「けつの青いガキのくせにって言われたよ」 「あいつ、何かにつけて絶対言うじゃん」 「蒙古斑、もうねエのにな」紙パックから伸びたストローを加えた男がジャージのお尻を叩いて 勢いよく立ち上がった。 「国語教師のく...
osage interview

osage interview

Date:2020.05.01

osageのニューシングル「あの頃の君によろしく / Hertz」​はバンドとしての成長を確かに感じる1枚で、メンバーの明確な意思がしっかりと反映されているのが如実にわかる。そしてなによりインタビューに答える時の目も変わった。バンドが一気に伸びるのはこういう時で、これから先が非常に楽しみになった。
Czecho No Republic  月間チェコ通信
武井優心 皆様、元気してますか? 武井は元気にしてます。元気なのか元気じゃないのかたまによく分からなくなりますが体は元気です。 僕らの当たり前が気付けば当たり前じゃなくなってしばらく経つね。その真っ只中にいた頃には分からなかった事がどれほど大事だったか今とってもよく分かる。人生にデフォルト設定なんてものはないんだな。 とは言え人生は素晴らしく美しい。天気の良い日は気持ち良いし、会いたい人がたく...